理学療法士とは?

トップページ > 理学療法士とは? > 理学療法士とは

理学療法士とは

交通事故によるけがや病気、老化現象など、さまざまな原因で身体に障害を持つ人が年々増えてきています。“理学療法”(PT=Physical Therapy)とは、そんな障害のある一人ひとりの“カラダ”の状態をみて、残された能力を最大限に引き出すことで、寝返り,起き上がり,立つことや歩くなどといった基本動作を獲得し、実用的な日常生活を促していくことをいいます。
また、こうした障害のある人が社会生活のなかで、毎日いきいきと暮らせるように、医学的・教育的・社会的・職業的・経済的な面から援助することをリハビリテーションと言います。
リハビリテーションの医療面では、医師や理学療法士をはじめ、さまざまな分野の専門職がチームを組んで治療にあたりますが、中でも理学療法士は障害者の人に最初に接する機会が多い職種です。
寝返り,起き上がり,立つ、歩くなどといった基本的動作が行えない問題に対して、高度な知識と各種の治療トレーニングを駆使して解決していくとともに、ともに悩み、考え、苦しみ、喜び合える心も大切となってきます。

主な治療トレーニングの紹介

運動療法

ひじの曲げ伸ばしといった簡単な運動から、歩行などの複雑な運動、また、それに耐えうる筋力・心 肺機能の向上までを行う療法です。

日常生活動作トレーニング

運動療法によって獲得・回復した筋力を実生活に活用できるための運動をします。

物理療法

マッサージや電気,光線,温熱,水などを使って痛みを和らげながら、運動・日常生活動作双方の療法の効果を促します。